どうも、ぱるです。
唐突ですが、メンバーカラーというものはご存知でしょうか。
ジャニーズには(というかアイドル全般?)メンバーの一人一人を表すメンバーカラーというものが存在します。(このメンバーカラーの決まり方はグループによって異なるようです。)この色によってそれぞれ衣装が決まってきたり。テロップの色やそれぞれの小道具だったりもこの色になったり。メンバー個人個人をわかりやすく表すための大事な標識です。ちなみに嵐では、
大野くん:青 櫻井くん:赤 相葉くん:緑 二宮くん:黄 松本くん:紫
と振り分けられています。このメンバーカラーを利用して、ヲタクたちは自分の好きなメンバーの色の物を集めたり、コンサートでメンバーカラーを着てアピールしたり、ただ色があるだけで「あっ◯色ないから◯◯いない〜」とか「黄色と緑でにのあいだからこのコップ買お♪」とか、この色ひとつで豊かな妄想が繰り広げられるわけですね。便利な生き物なわけですね。
そのメンバーカラーとはまた別の話なのですが、嵐にはマイクテープというものが存在します。他のグループもあるかな?これはコンサートなどでそれぞれの持つマイクを間違えないようにするために色のテープを付けた、ただの目印。そう、ただの目印なのです。このただの目印が、胸を熱くさせるんです……。
嵐のマイクテープの色は、
大野くん:赤(またはピンク) 櫻井くん:オレンジ 相葉くん:黄緑 二宮くん:青 松本くん:紫
となっています。嵐のマイクテープの色は、メンバーカラーとは異なります。これは、自分たちのメンバーカラーが決まる以前の1stコンサートで手に取ったマイクがきっかけのようで、これだけ世間にメンバーカラーが知れ渡っている現在も、このマイクテープの色だけは当初から変わらないところが、とても胸アツポイントです。
自担であるにのみやくんのマイクテープは、青色でした。
コンサートのスクリーンにいつも自担と一緒に映し出される青色のテープ。
最近はハイテクになったのか、テープじゃないプラスチックみたいなやつが埋め込まれてるマイクになっても青色。この私たちにとってはなんの意味もなさない青色のマイクテープがとっても好きでした。
にのみやくんはほんと青担だよね。むかしはきいろよりも青だってずっと思ってた。いまもときたま思うよ。青っていうより水色っぽいやつかな?あのマイクのテープとかイヤモニくらいの青のイメージ。
— ぱる (@bi9ri) 2012年9月17日
そんなときに気づく。
にのみやくんって青色めっちゃ似合うよね????
なんでメンバーカラーが黄色になってしまったのか謎すぎる。
青を纏っているだけでなく、青い空間にいるだけで似合う。
赤子の頃から似合うなんて、どうかしてるぜ……。
例外。
そうだ「青の炎」という映画もやってますしね〜。そうでしたそうでした。
似っ……
一途さんは青いにのみやくん推しなので、とてもありがたいです。
なぜこんなにも青が似合うのか、それはきっとパーソナルカラーが関係しているのだと思うんです。
パーソナルカラーとは、その人の生まれ持った色(肌・髪・瞳・頬・唇など)と雰囲気が調和した色(=似合う色)のこと。パーソナルカラー診断では大抵、春・夏・秋・冬の4つのカラータイプと、イエロー・ブルーの2つのベースカラーで分けられます。わかりやすくまとめると、
http://www.cosme.net/html/spc/1310/about.html
だそうです。パーソナルカラーは結構人によって見方が違うので、どれが正しいとは言えないところが難しいらしいけど。また、それぞれのカラータイプの特徴と似合う色は、
となっているそうです。このようにまとめてみると人によって似合う色が違うのは、このパーソナルカラーが関係していると大いに言えそうです。そこでにのみやくんのパーソナルカラーを調べてみました。
http://amnos-ars.blogspot.jp/2010/08/blog-post_8046.html
パーソナルカラーアナリストの資格を取得されているこの方の意見を参考にさせていただきました。とてもわかりやすいです。パーソナルカラーには、サブパーソナルカラーとその人自身の性格も少し関わってくるようです。一重にこの色!とはいかないそう。(ベース70% サブ25% マインド5%くらいの内訳で影響されるそうです)結果は、
【大野くん】ベース:春(イエローベース) サブ:夏 マインド:春
【櫻井くん】ベース:夏(ブルーベース) サブ:春 マインド:秋
【相葉くん】ベース:秋(イエローベース) サブ:夏 マインド:春
【二宮くん】ベース:夏(ブルーベース) サブ:夏 マインド:夏
【松本くん】ベース:冬(ブルーベース) サブ:春 マインド:秋
と予想されています。それぞれなんとなくわかるなぁといった印象。それにしてもにのみやくん、オール夏…!!
ニノはド夏です。
ブルーやグレー細いストライプのシャツや繊細なデザインのものがお似合い
スーツが似合うし、スーツの色はグレーがオススメ
髪の色は黒がお似合い。そしてストレートが一番お似合いでしょう。
めちゃめちゃ当たってる。悔しいくらいわかる…。他のメンバーも分析されておりますので気になる方は是非覗いてみてください。
そー言えば、
「グループに4つの季節が揃っていると万人に愛される」って授業で先生が言ってたな
ジャニーズってパーソナルカラーも考えてグループ組まれてるんだろうな〜。他のグループもどういう内訳なのか気になりますね。誰かまとめてくれないかな(他力本願)
■ブルーベースの人が得意な色は
ブルー 紫 ピンク 赤
■イエローベースの人が得意な色は
オレンジ イエロー グリーン
先ほどのにのみやくんの得意色表もあわせてみると、
ここに載っているパターンは一例だと思いますが、イエローやグリーンが2パターンに対して、ブルーや紫系は約8パターン。他の季節と比べても、圧倒的に黄色・緑が少ないです。青と紫は同じブルーベースの冬といい勝負。割合的にいうと夏の方が青・紫寄り。なるほどなるほど…。ということで実験してみます。
MOREで連載中のIt[一途]から、こちらの第83回「文学と数学」の写真を12色相環*1で比べてみます。このシャツの色でもかなり似合ってるんだけど。
あと白黒も。白が結構かなり雑ですが(笑)。
あれ意外とどれも似合うんじゃね?と思った方、私もちょっと思ったけど、胸の奥底にしまっておいてください。あとこの顔を並べまくると結構恐怖だね。まあでも確かに、濃いめの黄色と黄緑とオレンジあたりは確実に合ってないなあという風に受けられます。そしてやっぱり青みがかっている後半の方が素敵にみえる。
1枚目の最後の赤紫も似合ってるなーと思ったらやっぱり夏の得意色に入ってましたね。
だから赤紫っぽいスーツ衣装も良い印象あったんだな〜と初めてわかった。なるほどなぁ。
あ、翔くんと潤くんとニノはイエロー系やブラウン系の服はNG
ほらみてみい!!!イエロー似合わないんだこの人!だれが決めたメンバーカラー黄色って!でてこいや!(©高田延彦)
こうやって調べてみるとパーソナルカラーってかなり重要ですね…メンバーカラーって嫌でも一生彼らに纏わりつくものだと思うから、決める時は慎重にパーソナルカラー重視してほしかった…。今更そういうこといってもどうにもならないので、衣装だけでもスタイリストさんはパーソナルカラーをもっと意識してほしいっす。黄色は黄色でも薄いやつとかさ。やぁ証明もされたことですし、自信持って青いにのみやくんをこれからも推していきたいです。
マイクテープからここまで派生しましたが、実はマイクテープにここ数年で変動がありました。
まじか青テープ……もうテープじゃないと思うけど………あぁ……アーメン………こないだその愛語ったばっかやん……
— ぱる (@bi9ri) 2014年11月29日
2014年のデジタリアンツアーから、嵐のマイクテープはメンバーカラーに変更されたのです。
こちらは2014年夏に行われた、BLAST in Hawaii。まだ青テープ。からの、
大ショック。なんでですのん…。
あれはファンライトの色間違えないようにするためで、宮城では青テープに戻ってると信じてるよ…!
— ぱる (@bi9ri) 2015年8月26日
でもまだこのときはコンサートの演出上わかりやすくするためかな?そうだよね??と思ってたのですが、翌年の夏に行われたBLAST in Miyagi、そして冬に行われたJaponismツアーと、すべて黄色になっていました。
大大ショック。
そういえば…にのみやくん宮城もマイクテープ黄色だったね…
— ぱる (@bi9ri) 2015年10月17日
ていうか!!マイクテープが!!黄色になっていたのを!!この目で初めて把握した!!!うあああああ(༎ຶД༎ຶ)(༎ຶД༎ຶ)(༎ຶД༎ຶ)
— ぱる (@bi9ri) 2015年12月23日
しかもこのテープが変わる前の最後のコンサートが、結成15周年に行われたアニバーサリーコンサートだったことがさらにツラい。ここから再出発だといわんばかりの変わり方…。
嵐が起爆した頃に、メンバーカラーも徐々にですが世間的に認知されるようになりました。音楽番組で持たされるマイクもメンバーカラーのテープになりました。それでもコンサートだけはと、自分たちが変わらず守り続けてきたコンサートだけは青色のマイクテープだったわけです。それはただの目印だし、ずっとそれでやってきたからその方が本人たちはわかりやすいっていう気持ちだけだと思うけれど、私はそこに強い意志というか、静かに感じる熱い何かを勝手に受け取っていたんですけどね。
本当にのくんの青テープマイクが大好きじゃ…今となってはコンサート限定になってしまったけど、それが逆に強い意志を感じてまたよい… RT bi9ri: めっちゃかっこいい( ; ; ) http://t.co/3pNb82p5z3
— ぱる (@bi9ri) 2014年5月22日
非常に残念です…。なんかこれ書いてて泣きそう(笑)。
でもね青テープファンの方、聞いてください。私考えた。マイクテープは黄色になったけど、でも立ち直れる方法あった。
なんかマイクの底に青いの付いてる問題。これがなんなのか、調べたけどでてこなかったので分からなかったのですが(メーカーのロゴかな?知ってる方いたら教えてください)、なんかこれパッと見青テープに空目するね???あの青テープ歴史の後半から登場し出したプラスチックみたいなやつが埋め込まれてるマイク系のアレにみえるのです。
にのみやくんの歌い方の特徴として、マイクを地面と平行気味に持つところがあるから、青に空目します。
なんかこの青いヤツに「お前は大丈夫だよ」と言われてる気がする。「僕がここにいるから」って。「ひとりじゃないよ」って。ありがとう。これで私は後ろ髪ひかれながらも前を向いて進める。ヲタクってほら、そうやって生きる順応な生き物じゃん?
でもこのマイクの底の青いの、メンバーみんなついてんの。
*1: